ABOUT

手しごとから生まれる眼鏡。
眼鏡の生産が鯖江ではじまって以来、
ずっと作り続けられているシンプルなかたち。
まるい眼鏡。

小さな工場でひとつひとつ丁寧に作られた眼鏡「MAL」は、洗練されたデザインとサンプラチナの柔らかい光沢が特徴の丸眼鏡。少量生産・省エネルギーで無駄の少ない昔ながらの製法は、これからの時代にこそ必要な受け継がれていくべき技術の結晶です。

SUN PLATINUM

『MAL』のフレームは、”サンプラチナ”と呼ばれる金属を使用しています。 このサンプラチナとは、1930年(昭和5年)に加藤信太郎によって開発された、 ニッケル85%、クロム11%、銀3%、その他1%を含む白金色合金です。 身体との高い親和性を持つと言われ、歯科材料をはじめとして、眼鏡フレームにも多く用いられてきました。 かつては昭和天皇もサンプラチナの眼鏡を愛用しており、 その美しい白金色の輝きは、戦後まもなく高級素材として人気を博しました。     ――優れた耐食性      サンプラチナの特徴として、表面にメッキを施さなくても、      磨くことで無垢なまま金属自体の輝きが衰えません。     ―― 少ない経年劣化      長年使用しても変色が少なく、経年劣化しにくいと言われています。     ―― 高い強度を持つ希少な材料      加工しやすい素材でありながら強度も高く、眼鏡には最適の金属と言えます。      その特徴ゆえに、極めて線の細いフォルムを可能とし、メッキなどの装飾が不要な素材自体の輝きによって、古びないシンプルなスタイルと顔の表情の軽やかさを演出してくれます。 このサンプラチナはかつてメガネに用いられる高級素材として眼鏡の産地鯖江を支えてきました。 1980年代にチタンフレームの技術進歩により、比重の軽さや加工のしやすさから サンプラチナは徐々に時代に幕を下ろしていきました。 そんな中、サンプラチナ製の眼鏡を後世にも残していきたいという想いから 素体の美しさを引き出すシンプルなデザインの『MAL』が誕生しました。

SHOPPING GUIDE

・サンプラチナは身体との親和性に優れていますが、 ニッケルを含む素材のため、金属アレルギーの方は注意が必要です。 ・商品出荷時には検品を行い出来る限り個体差が無いように出荷しておりますが、 ハンドメイド製品上どうしても個体差が出てしまうことをご了承下さい。 ・サンプラチナの特性を活かす為、表面処理(メッキ)を施しておりません。 そのため溶接箇所に若干の変色が見られるものもございます。 不良ではございませんので予めご了承下さい。 ・「かけごこち」や「ズレ」に関して、テンプル(腕)部分の調整によって大きく変わります。 眼鏡店をはじめとする技術者の調整・フィッティングが必要な場合もございます。

FAQ

Q.眼鏡に入っているレンズについて知りたいのですが。 A.「CR-39」と言われるUVカット付きプラスチックレンズです。 そのままダテ眼鏡としてご使用頂いても問題ございません。 オプションとして視界がよりクリアで疲れにくい『反射防止コート付きレンズ』やパソコン、スマートフォンの画面から出ている刺激の強い 「ブルーライト(短波長の光)」を減光させてくれる『ブルーライトカットコート』付きのレンズもご用意できます。 ・反射防止コート + UVカット (+2,750円) ・ブルーライトカットコート + 反射防止コート + UVカット(+6,600円) Q.故障した場合の修理について教えてください。 A.初期不良の場合は無償で御対応させていただきます。 ご使用中の故障に関しましては、お客様から眼鏡を一度お預かりし、弊社にて状態を確認後、お見積りや納期などお知らせ致します。(※修理代金はヤマト運輸の代引きのみとなります。) ・弊社への修理依頼品の発送はお客様ご負担にてお願い致します。 ・商品の破損状態により修理不可の場合もございますので、ご了承下さい。 ・修理、交換に関してのお問い合わせは、営業日のみのご返信になります。 Q.度付きのレンズは入れられますか? A.近隣の眼鏡店にお持ち頂き、ご相談ください。 Q.配送業者を教えてください。 A.ヤマト運輸(クロネコ宅急便)で発送いたします。 Q.ラッピングは出来ますか? 領収書の発行は、お願い出来ますか? A.ともに対応しています。 別途お知らせください。